支援系フェイスの立ち位置について
 今回はちょっとした小ネタです。前回wikiの戦闘記録を参考にした際に、やけにフェイスの呼び出し順にこだわった書き込みがありました。確かにモーグリ等の支援系のフェイスは自分のそばにいたりいなかったりと立ち位置に疑問を感じることがあったので少し調べてみました。まず非戦闘状態の場合は、どのフェイスもPTメンバーとしてPCの下に並んだ順に電車ごっこのようにPCの後を追いかけてきます。そしてPCが抜刀して敵を殴り始めると、多くの攻撃型フェイスはその敵に近づいて攻撃をし、敵が移動しても追いかけて攻撃し続けます。クピピ、チェルキキ、シャントット、アジドマルジド、ヨアヒム、ウルミア、エリヴィラ等一部のフェイスは、戦闘開始位置からPCが敵を連れて引き離すと、PCに回復魔法や歌が届く位置、あるいは敵に精霊魔法や遠隔攻撃が届く位置までは追ってきますが、それ以上近づいてはきません。それでは支援系のフェイスであるサクラ、モーグリ、星の神子はどうなのかというと、戦闘が始まると敵かPCの位置に依存して動く他のフェイスとは異なり、どうやら戦闘状態になっても非戦闘時の電車ごっこの位置取りを続けるようです。具体的にどういうことかというと、PTの並び順においてPCの真下(実際の位置はPCの真後ろ)にいる場合には常にPCを追ってきて近くにいようとします。しかしPTの並び順においてPCとの間に敵と距離を取るフェイスがいる場合にはそのフェイスがストッパーのような役割を果たし、PCと距離が開いたとしても支援系のフェイスはその距離を取るフェイスの後ろにつくようになります。このことをうまく利用すると、自分のそばに支援系のフェイスを置いて自分が支援効果を受ける場合と、離れた場所に置いた回復系や魔法攻撃系のフェイスのそばに置いてフェイスに支援効果を受けさせる場合の使い分けができます。これを上手く使えば範囲攻撃の痛い敵から回復系フェイスを距離を離して置き、なおかつモーグリをそのそばに置いてMPが空になるのを防ぐといったことができます。ちなみにフェイスの並び順ですが、フェイスをまだ一人も呼び出していない状態であれば、呼び出した順にPCの下に並ぶことになります。しかし既にフェイスを複数呼び出した状態で一部を戻し、別のフェイスを呼び出す、あるいは同じフェイスを呼び直す場合は必ずしも下に並ぶとは限らず、すでにいるフェイスとPCの間に挿入される形になることがあります。この場合、正直どういう法則で並ぶのかはよくわかりませんでした^^;。フェイスの立ち位置を調整するために並び順を気にするのであれば、一度全て戻してから呼び出し直すのが確実だと思います。
<<追記>>
 上でヨアヒムとウルミアの詩人2人がPCと距離を取るタイプと書いてしまいましたが間違いでした^^;。ウルミアは支援系フェイスと同じようにPCの近くにいようとするタイプ、ヨアヒムは特殊で基本敵に近づいて敵を攻撃しますが、PCが歌の届かない距離まで離れると歌の届く距離まで近寄ってきます。そしてどちらもPCとの間にPCと距離を置くフェイスが入ると、支援系のフェイスと同様にそのフェイスにひっかかる(PCの代わりに自分の前にいるフェイスを基準に動く?)感じになります。ヨアヒムは基本自分の状態に応じて歌う歌を変えるようですが、ウルミアは正直よくわかりませんw。青で行動している時は大抵はマチマチをくれるのですが、自分のMPが減っていなくても何故かバラードになっている時があります。もしかしたらPTの並び順で自分の上に位置しているフェイスを見て歌を変えているのかもしれません。
ご意見ご感想等は

まで






inserted by FC2 system