メナスヨルシア地上NM Xag'Nar 青ソロ
 以前黒や青で挑戦して失敗していたXag'Narですが、青でガチ殴りで倒せるようになりました。そもそものきっかけは、10月のバージョンアップで獣使いのペットの命中や魔命が修正されたのでペットウサギのTP技の「土煙」で暗闇にしつつ倒せないかと試しに行ったことでした。結果としてはシルバンスランバーで寝かされて「いたわる」できずにペットを倒され自分も殺されて失敗したのですが、「土煙」で暗闇にするという目論見自体は上手くいきました。敵のHPを半分ほど削るまで1度だけハーフレジストされたっぽいのを除いては全て入っていました。IL武器が登場してからは本体とペットの強さのバランスが悪く本体がタゲを取りがちで戦いにくかったり、ペットフードの出費もバカにならないので再戦する気にはなりませんでしたが、ほとんどペットの魔命強化装備を持っていなくてもペットの技の暗闇が入ったので、何種類か暗闇にする魔法が存在する青魔法の中には入りやすいものがあるのではと思い立って試してきました。
[ 暗闇効果のある青魔法 ]
贖罪の光
BP5 MP53 詠唱時間3秒 再詠唱時間60秒 属性:光
敵のTPを減らす。追加効果:暗闇、バインド。
効果時間30秒。
サンドスプレー
BP2 MP43 詠唱時間3秒 再詠唱時間90秒 属性:闇
対象に向かって扇範囲の敵を暗闇で捕らえ、命中率ダウン。
効果時間1〜2分くらいでランダム。
オーロラルドレープ
BP4 MP51 詠唱時間4秒 再詠唱時間60秒 属性:風
自身の周囲の敵に静寂と暗闇の効果。
効果時間50秒。
サーマルパルス
BP3 MP151 詠唱時間8秒 再詠唱時間72秒 属性:火
自身の周囲の敵に火属性のダメージ。追加効果:暗闇。
効果時間50秒。
 青魔法で暗闇効果があるのは上の4つです。暗闇効果の青魔法としてまず思いつくのは「サンドスプレー」で、これは純粋に敵を暗闇にするための弱体魔法です。再詠唱時間が少し長めですが、それ以外の要素は優秀です。しかしながらXag'Narには2、3回に1回はレジストされる感じです。「贖罪の光」は必要BPが多めなのと効果時間が短いのがネックです。敵のTP減少がメインの効果で、暗闇は追加効果なので成否はログに表示されないため、暗闇にできたかどうかは状況で判断する必要があります。これもやはりXag'Narには2、3回に1回はレジストされる感じです。「オーロラルドレープ」は弱体効果の魔法ですが、暗闇と静寂の2つの効果のある変わった魔法です。バグなのかはわかりませんがレジストされても効果なしと表示されます。これはXag'Narに対しては入る時は連続して入り続けるのですが、失敗する時は立て続けに失敗する感じでした。たまたまかもしれませんが平均すると成功率は半々くらいだと思います。そして「サーマルパルス」ですが、これはダメージを与えるのがメインの魔法系攻撃魔法で暗闇は追加効果です。消費MPが151と多く、詠唱時間も8秒と長めで、効果時間よりも再詠唱時間が長いなど一番実用性がなさそうに見えますが、実はこれの暗闇命中率がとても高いですw。この魔法の命中率がもともと高いのか、火属性がXag'Narに優位なのか、あるいはモンスター相関関係で植物に強い虫(ワモーラ)の魔法だからなのかはわかりませんがレジストされたことはほとんどありません。なので暗闇にするために「サーマルパルス」をメインで使い、保険として「贖罪の光」と「オーロラルドレープ」をセットしておくことにしました。問題の消費MPと詠唱時間ですが、MPはマジックハンマーで回復し、詠唱時間は数の増えた装備セットを上手く使って詠唱短縮装備→詠唱開始→wait 1→魔法命中装備のマクロを作りました。長めの再詠唱時間も、ヘイスト装備とエラチックフラッターの効果で待ち時間無しで使用できます。装備は
[ 青ダメージカット装備 ]
メインウェポンシウトレアト 命中+15 時々2回攻撃
サブウェポンタマシチ 命中+15 時々2回攻撃
矢弾ホーンドタスラム
ウァールマスク
黄昏の光輪
左耳素破の耳
右耳ブルタルピアス
イスキミアシャブル
両手ブレムテグローブ FC+3 被物理、魔法ダメージ-2%
左手の指ダークリング 被物理-6% 被魔法-4%
右手の指ダークリング 被魔法-6% 被物理-5%
モルスカマント
フルームベルト
両脚カブナフトラウザ FC+3 被物理、魔法-2%
両足エスピルソックス
[ 青魔法命中装備 ]
メインウェポン変更しない
サブウェポン変更しない
矢弾変更しない
ASケフィエ+1
エディネクラス
左耳ライストームピアス
右耳サイストームピアス
ヴァニアコタルディ
両手ハゴンデスカフス 魔攻+17 被物理-1%
左手の指サンゴマリング
右手の指オメガリング
コンフラワーケープ
アスワングサッシュ
両脚MVタイト+2
両足SNブーツ+1
のようになります。いい脚の魔命装備が無かったのですが、足は調べてみるとまたもやSNブーツ+1が魔命+17とけっこう優秀だったので交換してきましたw。
 次に敵の特徴ですが、何戦かしてみてわかったことをまとめてみました。
[ Xag'Narの特徴 ]
物理ダメージカットモード
 ポップした時はこの状態で、物理とブレスダメージを大幅にカットする。攻撃間隔が短く、通常攻撃に土属性の追加ダメージがある。追加ダメージは敵の残りHPか経過時間に応じて増えるようで、最初は1桁程度のダメージだが、終盤にはレジストできないと300近いダメージを受ける。WSを普通に使用し、視線睡眠技のシルバンスランバー、視線強スロウ+ヘヴィのクラッシングゲイズ、光属性ダメージのレテナグレア、NM専用技でダメージ+呪い効果のバスカニアを使用する。魔法はスロウガ、ブレクガを使うが、通常の魔法を使う敵に比べると魔法を使う間隔がかなり長くたまに使ってくるといった印象。暗闇にすると宙返りして魔法ダメージカットモードに移行する。
魔法ダメージカットモード
 暗闇になっている間はこのモードで、魔法ダメージを大幅にカットする。攻撃間隔は長めで、通常攻撃についていた土属性の追加ダメージが消える。攻撃自体のダメージも心もち下がる気がする。土属性の精霊魔法を使用し、HPが半分以上の時は単体魔法、半分を切ると範囲魔法を使うようになる。弱体魔法とWSは使わない。暗闇が切れると宙返りして物理ダメージカットモードに移行する。
 それでは実際の戦闘についてですが、ガチ殴りで戦うには物理カットモードがとにかく厳しいため、暗闇を入れ続けて魔法カットモードを維持して物理ダメージで削って倒します。お得意のサンギン戦法が使えませんが、サンギンブレード、レテナグレア、マジックハンマーは暗闇を入れなおす際にすばやく使いますw。戦闘は???のすぐ東の坂で行います。坂下の???付近にスナップが3匹、坂上に2匹いて時々坂に近づいてくるため絡まれないよう注意が必要です。また近くに麻痺になるガスを吐き出すサボテンがあることがあります。サボテンは倒すと生える場所が変わるので、邪魔なら破壊しておきます。雑魚からの絡まれ、サボテンが気になるならば、途中の雑魚を掃除しておいてF.ステーション近くまでNMを引っ張ってきて戦うといいでしょう。ダメージカット装備で不足する命中はスシで補います。サポは魔導剣士で風ルーンとバストンで土ダメージを軽減します。ソードプレイはリキャストごとに、ヴァレションとフルーグは交互に使っていきます。ランジ、スワイプは暗闇を入れ直す際に使ってもいいですが、後半はブリンクをすり抜けてたまにくらう追加土ダメージが妙に大きい時があって怖いのでルーンを消さずに維持します。 強化はカルカリアンヴァーヴ、エラチックフラッター、バッテリーチャージ、リジェネレーション、反応炉冷却、牙門を維持します。暗闇を入れる際にはオカルテーションで身を守ります。補助と削り用にレテナグレアをセットしました。魔法カット時の削りにはデルタスラストと重い一撃を、WSはシャンデュシニュを使います。フェイスはクピピ、ウルミア、モーグリを呼びます。魔法カットモードを維持できれば与ダメでタゲを維持できるので、単体魔法しか使わない前半はフェイスが倒されることはありません。範囲魔法を使うようになる後半はフェイスがダメージを受けていきますが、フェイスのことは無視して敵に暗闇を入れ続けることに集中した方がいいです。フェイスが消えても魔法カットモードならリジェネレーションとたまにマジックフルーツを使えば十分もちます。 流れとしては

@サーマルパルスを撃つ

A暗闇がレジストされたら保険の魔法を撃つ

B物理青魔法、通常攻撃、物理WSで削る

C暗闇が切れたら後ろを向いてWSを使うのを待つ

Dシルバンスランバー、クラッシングゲイズの時は即、
レテナグレア、バスカニアの時は技をくらってから即
オカルテーションのブリンクをはる

Eレテナグレアで削り兼フラッシュを入れ
ブリンクが無くなる前にTPがたまっていたらサンギンブレード、
MPが減っていたらマジックハンマーを使う

F@に戻る

 重要なのは暗闇が切れたらすばやく入れ直すことです。暗闇の効果が切れたログを見逃さないようにします。ログを見たらすぐに後ろを向いて待機します。暗闇が切れて物理カットモードに戻るとすぐにTP技を使ってくることが多いので、シルバンスランバーの睡眠と、クラッシングゲイズの強スロウをくらわないようにするためです。シルバンスランバーとクラッシングゲイズはダメージ無しでブリンクを消さないのですぐにオカルテーションを使います。レテナグレアとバスカニアはダメージ有り(300前後)でブリンクを全て消すので、技が発動して自分のHPが減るのを見てからオカルテーションを使います。ここで焦ってオカルテーションを全て消されてしまうのが一番の敗因となるので落ち着いて対応しましょう。ブリンクが無いとサーマルパルス詠唱中に削り殺される可能性が高くなります。アクアベールがあれば殴られつつも暗闇にするのに間に合うこともあるのでカルカリアンヴァーヴも切らさないようにします。もしクラッシングゲイズをくらってしまったら、虚無の風で強スロウを消してからオカルテーションやサーマルパルスを使わないと、次に暗闇を入れる際に再詠唱時間が間に合わなくなることがあります。バスカニアの呪いはHPMaxとMPMaxが25%程ダウンします。それほど大ダウンでもないので自然に治るのを待ってもいいですが、気になるなら聖水を持っていきましょう。クピピが生きている間はクピピが治してくれますw。またすぐにはWSが来ないこともあるのでその時は即オカルテーションを使います。オカルテーションがはれたらレテナグレアを撃ち、TPがたまっている、あるいはたまりそうなら少し殴ってサンギンで削ります。MPが減っていたらマジックハンマーで回復します。マジックハンマーは魔攻装備にもよると思いますが、500〜1000くらいMPを回復できます。再詠唱時間が長いので毎回は使えないですが、2、3回に1回使えばMPが枯渇することは無いと思います。そして急いでサーマルパルスを撃ちます。暗闇は追加効果なのでログでは入ったかどうか判断できませんが、入ると宙返りするのでそれで判断します。めったにないですがレジストされた場合は保険の暗闇魔法を撃ちます。私は今のところ無いですが保険の2つまでレジストされてしまったら諦めるしかないかも…。ここまでをオカルテーションのブリンクが残っているうちにすばやく行うのが肝となります。上手く暗闇を入れて魔法カットモードにできたら、オートアタックとWS、物理青魔法でガンガン削ります。暗闇が切れたときにすぐTP技を使ってくれた方が対応しやすいので、TPがたまりやすい多段攻撃をガンガンたたきこむのがいいと思います。魔法カットモード時に使ってくる土系精霊魔法はルーンとバストンがあればおおむね100〜300程度のダメージです。サーマルパルスの暗闇がレジストされずに50秒入っていれば、2回精霊を撃ってしばらくすると暗闇が切れる感じなので、暗闇を入れ直す心構えをします。暗闇を入れ直すのに慣れれば、それほど危ない場面も無く倒せるようになると思います。
ご意見ご感想等は

まで






inserted by FC2 system